29日 6月 2025
国別の医療費の比較です。 日本は世界的にみても、医療費が格安の国です。 しかも外国籍でも日本に住居があれば医療費安く済みます。 問題はこの安さを誰がどうやって負担しているか? もちろん、皆さんの保険費用がその原資ですが、国庫からも補填されます。 つまりは税金ですよね。...
19日 6月 2025
上の表を見てください。 左半分が医療従事者の平均ボーナス額です。 2020年に政府が公表した年間(だから夏&冬)の平均額だそうです。 病院勤務者はクリニックより平均的に高い額がもらえる(大学病院は安いですが・・・)ので、我々クリニックレベルだともっと低い額になります。 ぶっちゃけ、我がクリニックでは看護師さんで30万円程度です。...
09日 6月 2025
6月第2週・・・太平洋側を中心に梅雨前線がかかり梅雨入りだそうです。 近年の異常気象ではっきりした梅雨が無い年があったり、気象庁の発表でも、「梅雨が明けていたと思われる」みたいな年があったりで・・・ 久しぶりに「梅雨来た〜!!」って感じですかね。 これで豊作になって米不足が解消してくれれば良いのですが・・...
03日 6月 2025
長嶋茂雄さんがお亡くなりになりました。 一つの時代が終わったな・・という感じです。 昭和を代表する人でした。 巨人、大鵬、卵焼き・・と言う語が流行しました。 昭和40年代に子供に人気のあった物です。 巨人=V9、ONでした。 1番センター  柴田 2番レフト   高田 3番ファースト  王 4番サード   長嶋 5番ライト   末次 6番ショート  黒江...
22日 5月 2025
奈良からの帰り道・・・時間があったのでいろんな電車に乗っていこう!と少年心が騒いだので・・・ 大和八木から近鉄特急「アーバンライナー」に乗車して名古屋へ。 途中、ご覧のようないろんな近鉄電車を見ることが出来ました。 近鉄はJRを除くと、日本では一番長い営業kmを誇っており、2府3県に渡る路線があります。...
22日 5月 2025
奈良県天理市、桜井市に行ってきました。 大和の国を統べる大神神社に初めて参拝してきました。 大きな神社に行くと必ず感じる「澄んだ神聖な空気感」が神社全体に漂っていました。 平日にもかかわらず、参拝者がひっきりなしに来てました・・・さすが! なぜこの神社に参拝したかというと・・・...
02日 5月 2025
大阪で下校中の小学生に突っ込んで7人を負傷させたという事件がありました。 「全てが嫌になって自暴自虐になった・・・」 そりゃあんたの都合でしょ? 他人を巻き込むなよ! しかも小学生って・・・ そういえば「オレオレ詐欺」に端を発する一連の詐欺事件・・・ みんな弱い者いじめの構図ですね。...
24日 4月 2025
トラネキサム酸という薬があります。 プラスミンという物質を抑えることで、抗炎症作用、止血作用、抗アレルギー作用などが報告されています。 最も処方の機会があるのは咽頭炎等で喉の痛い方に抗炎症作用を期待して処方してます。 4月に薬価改正が行われ、トラネキサム酸500mg錠は処方すればするほど赤字になることになりました。...
22日 4月 2025
水曜日22時から、話題のフジTVで「Dr.アシュラ」が始まりました。 全11話だそうです。 主演は、松本若菜さん・・・ 第1回観ましたが、「こんな美人の女医さんと一緒に働けたら幸せだな〜」って感じ。 でも性格は微妙な人で・・・(笑) 単行本もAmazonとかで購入できます。 面白いですよ。 救急医療が舞台です。 そして原作者の こしのりょう...
18日 4月 2025
こんなに低いのか!! と院長驚きました・・・

さらに表示する