
大手企業が相次いで初任給の引き上げを表明しているようです。
その額が・・・信じられないくらい高い!
30万円??すげえ・・・
しかも軒並み・・・
一般社会のサラリーマンってこんなに高給取りなの?
当院の看護師さんの初任給25万円なんですけど・・・
事務員さんは20万円程度だし・・・
でも当院はこれ以上出すと人件費だけで潰れちゃう・・・
どうしてこんなに出せるんだろう?
やっぱり医療は収入が国に統制されているからかな?
年々減ってるし・・・
せめて人並みに給与が出せるような医療費を付けてくれないかしら?
年末年始だって、軒並み9連休取れる会社が30万円出すのに、9連勤(しかも連日超過激務)だった我々が給与出せないって・・・なんか日本の社会構造がおかしくないか?
こんな状況が続くなら医療従事者はいなくなるぜ。。。
実際、埼玉県内の看護学校・・・入学希望者が軒並み定員割れしているそうです。
まあ、今から医療系を目指す若者は将来を見る目がないよね。
ちなみに医師歴37年目の私、院長の給与・・・30万円です。
財務省!厚労省!ちゃんと考えないと日本の医療なくなるぞ!
コメントをお書きください
夜の顔面怪我人 (金曜日, 10 1月 2025 20:49)
昨日は、川越救急クリニックの有難さを改めて実感しました。
階段から落下して救急車を呼んでも全然受け入れ先がない状況で、川越救急クリニックは受け入れてくださり、応急処置と他病院への紹介状も作成していただきました。
このような応対はどこにでも出来るという性質のものでは、絶対にありません。3年前には腹痛を急性膵炎と的確に診断していただき、昨日は顔面の傷の縫い合わせをテキパキとやっていただきました。
どちらも夜の救急搬送で、そのような大変な業務に従事している方々が薄給で働いているという事態は、一刻も早く改善が必要です。国はそのような分野にこそお金を支出するべきです。
コロスケ (水曜日, 12 3月 2025 07:43)
私も、何処の救急病院を受けてもらえず、川越救急クリニックに受け入れてけて頂き、命を繋いでもらいました。有り難い事に適切な処置、適切な病院に紹介してもらって、今頑張って生きています。大学病院の先生が、後10分でも搬送が遅れ、処置されなかったら危なかったと。
あの時は、家族全員が一生上原先生に足を向けて寝られないねと。まだ、古谷の方でしたが。
本当にありがとうございました。
先生のおかげで、孫に会える事ができました。
先生のおっしゃる通り、真面目にやっておられる個人クリニックが、埼玉県内で何軒か閉院されるか、オーナーが医師では無く、企業になり医師や看護師さんが雇われクリニックになっているのを知人から聞きます。
医療の細分化で、昔のように耳鼻科と産婦人科以外は、いつでも来なさいと言ってくれる、病気だけでなく、人間を観てくれるおじいちゃん先生が本当にいなくなってしまいました。町のお医者さん。だから、悪くてなってからじゃないと、クリニックさえ足が遠のいてしまうんです。初期の状況なら、市販の薬飲んで自分でごまかし、耐えるしか無いんです。今の時代はそれでは経営が成り立たないのですね。これも国が目指しているデジタル化のせい、医療費削減の手法ですか?
マイナンバー制度のおかげで、どれだけの人が苦しんでいるか?又、セカンドオピニオンも受けづらくなっています。個人情報を嫌な先生に見られる。適切な医療を提供する為?
高額医療費削減?それならば、並行して安楽死法も検討して頂きたい。払える方はどうぞ、頑張って働いてたっぷり税金納めてますから。中にはギリギリの生活で高い治療費を払えず、治療を断念する方も沢山出てくるのでしょうか?生活保護を受けている方、いろんな理由があると思いますが、その方達の方が高額な治療を安易に受けているのを聞くとやりきれないです。辛いから受診する事さえ出来ない世の中になってきています。だったら、社会保険制度自体を見直してから、汗水垂らして働く真面目な国民を納得させる事、命を繋いで頂く様な救急対応をきちんと保険診療で診療している貴院様の様なクリニックが認めてられ存続していける状況にする事、切に願います。だから、今の日本は少子化。辛い思いをわざわざ産み出したく無いと若者は思っているのでしょうか。
せっきー (金曜日, 14 3月 2025 23:00)
一部上場企業の中でもハイクラスな企業だけです、そのような初任給を出せるのは。
日本の問題点は、官僚と政治家による海外への血税のばらまきだと思われ、税金の使い方が国民のためになってないのだと思われます。
また、真面目に貴院のように救急対応しているところまであれば、三次救急があるからと患者を受け入れない二次が多すぎる問題もあろうかと思います。
真面目が損をする日本、効率よく金稼ぎする奴が儲かる日本、なんだかなって思います。