皆さんが毎日行っている看護業務・・どうしてその方法を続けているのですか?
たとえば病棟での医師の回診時・・どうして多くの病院のNs.は部屋から家族を廊下に出してしまうのでしょう?
外来で何かの処置をする時も・・・「じゃあ、ご家族は外でお待ちください・・」って。
なぜ?
手術が終わって外科機械類を部屋から出す。
ちょうど患者さんが覚醒して麻酔科医が抜管に向けて吸引などを始めました・・・
手術室看護師のあなたはどうしますか?
そのまま片付けを続けるか、麻酔科医の介助に入るか。。。。。
患者さんがCPAです!
ボスミンを準備して、生食20mlを引いて・・・メイロン???輸液は5%ブドウ糖???
なぜ??
最近気になるのですが、いろいろな病院のNs.さん達の行動の基準は、誰かに怒られないように・・というのが多いのではないでしょうか?
担当医に怒られないように、自分では「おかしい」と思いながらも続けている行動。
婦長(今は師長ですか・・)や上の人に怒られないように・・・
失敗した時に家族に怒られないように・・・
以前いた病院のとある病棟で、紳士的な態度の私より、切れ者(すぐぶち切れる・・)の医師の命令がよく優先されていました。
これは私の魅力が足りないからか?と思った事もありますが、そんな事はない!(と信じている・・)
「怒る人の方を見て看護をするなら、俺も怒るけど・・・」って主任に言った事もありました。
だってね、看護の基本は患者さんを看ることでしょ?
患者さんのために・・が行動基準であるべきで、我が身の安全のために・・はダメだと思いませんか?
皆さんが医者や上司じゃなくて患者さんや家族の方を向いてくれる看護師でいて欲しいなあ。
専門看護師だろうが専門を持ってなかろうが、高看だろうが準看だろうが関係ないっす。
患者さんを看てあげてください。
そして、自分がこの患者さんの立場だったら・・あなたにしてほしい事をしてあげましょ。
最近、気になったNs.達
鼻血の患者さんの処置後に、血まみれになった患者さんの顔を見ても看護記録をし続けていたあなた。
抜管後に頬や口の周りがよだれだらけに濡れているのに、患者に関心を寄せずに部屋の片付けを優先させていたあなた。
自分の受け持ち患者さんの疾患のことを何も勉強していなかったあなた。
患者さんが苦しんでいるすぐ近くで同僚とおしゃべりして馬鹿笑いしていたあなた。(私も昔ICUで患者さんに怒られました・・)
遊びの待ち合わせには遅れないのに、仕事には遅刻するあなた。
私がニコッと笑いながら良い関係を築こうと努力しているのに、ツンツンしていた美人のあなた!
みんな今後は気をつけるように。
俺も気をつけよ。(なんせ、我がクリニックのNs.は平気で院長を怒るんですから・・)
コメントをお書きください
Hなナース (月曜日, 27 2月 2012 20:24)
本日の記事には、とても考えさせられました。記事の後半部分の多くは指摘されているとうりですね。自己の振り返りを行います。
さて、前半部分ですがルーチンで行っている業務、考えてみると不要かなと思う部分ありますね。特に最近セクション移動したもので・・・。
さんばんめ (火曜日, 28 2月 2012 00:35)
こんばんは。
「間違いではない」と「正しい」の違い。
難しいですね。
自分は医療従事者じゃありませんが、
医療以外にも言える事かな、と思います。
うん、自戒しよう。
院長 (木曜日, 01 3月 2012 23:18)
みなさん、こんにちは。この「院長のブログ」にはNs.の読者は少ないはずなので、あまり反発出ないようですが、この文章をfacebookに載せるか?悩んでいます。
炎上するかしら??(笑)
miho (水曜日, 26 3月 2014 11:53)
救外で働いているんですが、確かに捻挫や突き指ダケで夜中に来る患者さんをOPや、外来を終えて宿直にはいる先生の苛立ちも分かります。ダケドソレで当たられても・・・って思うし、だったら当直しないでと思いますょね。何でも言い合える?(聞き合える)環境って大切だとおもいます。私の働く病院では聞き合える先生の方が多いのでありがたいなっと思います♪
Cornelia Porco (日曜日, 22 1月 2017 14:54)
Good post. I definitely appreciate this site. Stick with it!
オペ室の犬 (金曜日, 13 4月 2018 09:28)
私はあきらめました。先生のような方がこれからの看護師を変えてくださるといいのですが。
今は怒鳴りつけまくって言うことを聞かせるようにしました。
彼女たちにとっては勉強や臨床現場から自分が今何をなすべきなのかを学ぶことは難しいのです。
人としての基本がなっていないのに無理なのです。
鉛筆を立ててもその上に大きな消しゴムが乗らないのと同じように。
何かを載せるには土台が必要です。ただ、その土台を作るには彼女たちは歳を取りすぎているのかもしれませんね。本も読まない、勉強もしない、まるで何も足りないのですが「私たちは専門教育を受けてきました!」。その専門教育は数々の分厚い土台の上に成り立たないと意味がないということが全く理解できない、もしくはそれに気づかないふりをしているだけなのですよ。
リストラされた2流企業のサラリーマンを1年教育したら彼女たちの上を行きました。その程度の人たちなのです。もらう給料だけは分不相応ですが。
これからも熱いハートで頑張ってください。心から応援しています。