抗体価測定しています

2022年2月、愛知の藤田医科大学が次の様な発表をしました。

 

「大学教職員約200名の新型コロナワクチン(ファイザー社)接種後の抗体価の追跡調査を行い、追加(3回目)接種によるブースター効果を確認することができました。また、本学職員約3,000名の抗体価の測定結果から、2回目を接種してから日数が経過した人ほど抗体価は低い傾向にあることがわかりました。これらは、3回目接種の重要性を示す結果であり、2回目接種後に低下した各種予防効果が追加接種により高まることが期待できます。

 

 

左のグラフが時間と共に抗体価が減少したというものです。

従って3回目のワクチン接種が必要だという内容でした。要約すると、

  • ① 3回目接種後の抗体価は2回目接種後の2.3倍。
  • ② 3回目接種後の抗体価は3回目接種前の27.8倍。
  • ③ 2回目接種から約6か月後の抗体価は接種直後の約10分の1に低下。
  • ④ 約3,000名の調査結果からも、性別を問わず接種後日数が経過するほど抗体価が低い人が多くなる傾向を確認。

 

 

我がクリニックでも、ワクチン接種後のスパイクタンパクに対する抗体価測定を始めました。

 

ただ、保険適応にならないので、完全自費です。

検査会社に交渉して7000円まで下げました。

 

ご興味ある方はどうぞ・・・


常勤医師募集中!

 

新クリニックへの移転に際し、お医者さんがもう1−2人足りない!

もっと川越のために充実した診療体制を作りたいのです。

 

やる気のあるお医者さんがもう一人常勤になってくれると、展開しやすいなあ。

 

初療救急医療を通して、地域に密着した医療に関わりたい先生。

 

是非一度見学に来て下さい。


夜間の急変! 当院へご相談下さい

当院は、毎日、夕方から夜間にかけて診療を致します。

救急・・は医者が決めることではありません。

あなたが・・ご家族が・・「これは救急だ!」と思うなら、気軽に受診していただいて結構です。

川越救急クリニックでは、できるだけ多くの方々の健康面での不安や心配に、誠実に対応していきたいと思っています。

困ったらご一報下さい。

深夜でもできるだけ対応致します。

 

ただ、ご来院いただいても、より緊急性の高い患者様がいらっしゃる場合は、順番が入れ替わったり、待ち時間が長くなる場合があります。

また、当院は救急科の専門病院です。各科の専門ではありません。各科専門医の診察をご希望の方は他院を受診してください。

 

最近は日曜、休日の外来診療が非常に混雑致します。最高4時間待ち状態になるのでご了承下さい。

できるだけ平日にお越しください。

 

また、非常に具合が悪い場合は、遠慮なくスタッフに一声おかけ下さい。

 

 


プライバシーポリシー

以下に記載するプライバシーポリシーは、本クリニック利用者の個人情報について、その管理・保護・取扱いをご説明したものです。本クリニックを利用される方は、必ずこのページをよく読んでからご利用ください。

 

 

・個人情報の定義

ここでの個人情報とは、本クリニックをご利用いただくに際し、利用者からご提供頂く氏名、年齢、性別、住所、電話・FAX番号、電子メールアドレス等の利用者情報、または本サービスの利用に関する情報・データであって、個人を識別することのできる情報をいいます。

 

 

・個人情報の利用目的

利用者にご提供頂いた個人情報は、本クリニックのサービスに限定して利用いたします。個人情報を本人の同意なく利用目的以外に利用することはありません。

 

 

・個人情報の提供

ご提供頂きました個人情報は、次の場合を除き第三者に開示することはいたしません。

 

1 .本人の同意がある場合

2 .当病院と個人情報に関する機密保持契約を締結している協力会社、提携会社および業務委託会社に対して、業務の遂行に必要な範囲で個人情報の取扱を委託する場合

3 .統計的なデータとして、利用者個人を識別できない状態に加工した場合

4 .法令等により提供を求められた場合"

 

 

・個人情報の安全管理

ご提供いただきました利用者の個人情報を厳重に管理し、紛失、破壊、改ざん、及び漏洩等の防止策を講じるものとします。

 

 

・本プライバシーポリシーの変更/改善

本クリニックは、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。改訂した場合には当サイトで分かりやすく告知いたします。

 

・お問合せ先

 

運営者名  :     川越救急クリニック   

住所        :     埼玉県川越市小仙波1049-1   

電話        :     049−293−5877   

E-mail     :      kerc99@sky.bbexcite.jp  

 


個人情報の利用目的

患者さまの個人情報については、下記の目的に利用し、本クリニックの「プライバシーポリシー」に従い、適切に取り扱います。

 

    院内での利用について

    患者さんに提供する医療サービス

    医療保険事務

    入退院等の病棟管理

    会計・経理

    医療事故等の報告

    患者さんへの医療サービスの向上

    院内医療実習への協力

    医療の質の向上を目的とした院内症例研究

    その他、患者さんに係る管理運営業務

 

    院外での利用

    他の病院、診療所、助産院、薬局、訪問看護ステーション、介護サービス事業者等との連携

    他の医療機関等からの照会への回答

    患者さんの診察のため、外部の医師等の意見・助言を求める場合

    検体検査業務等の業務委託

    ご家族への病状説明

    保険事務の委託

    審査支払機関へのレセプトの提供

    審査支払機関または保険者からの照会への回答

    事業者等から委託を受けた健康診断に係る、事業者等へのその結果通知

    医師賠償責任保険等に係る、医療に関する専門の団体や保険会社等への相談または届出等

    その他、患者さんへの医療保険事務に関する利用

 

    その他の利用

    医療・介護サービスや業務の維持・改善のための基礎資料

    外部監査機関への情報提供

    経営改善・医療業務効率化を目的とした委託・研究業務

    患者さんの同意に基づく提携機関への情報提供

    医学研究・学術研究(学会発表等)のための資料